• Solution
  • Works
  • Blog
  • Abot
  • White Paper
  • Webinar
  • Contact
  • Recruit
logomark-1.png
  • Access
  • News
  • Daishinsha group
×
 
  • Solution
  • Works
  • Blog
  • About
  • White Paper
  • Webinar
  • Contact
  • Recruit

DCD Blog

TOP DCD Blog

社内を腹落ちさせるブランディングプロジェクトの企画書の作り方

  • Takahiko MurayamaManami Yoshimura
  • 2023.5.26
  • ブランディング
第8回の今回の記事では、ブランディングを実施するにあたって始めに行う、企画書の作成について解説します。どのような企画書を作成すればいいのかわからない、という方はぜひこれを参考に、手を動かしてみてください。 
READ MORE

ブランディングを強化するKPIとは?

  • Takahiko MurayamaHana Kobayashi
  • 2023.4.28
  • ブランディング
「KPIの設定が重要である」、「KPIを達成するためにはどうしたらいいのだろう」会社での会議や営業担当者との会話の中で、こうした言葉を耳にしたことはありませんか?第7回では、ブランディングを成功に導く鍵となる、KPIの設定について解説します。 
READ MORE

7つの分野で読み解く、ブランディングの事例

  • Takahiko MurayamaHana Kobayashi
  • 2023.4.21
  • ブランディング
「ブランディングが成功している企業は、実際どんなことをしているの?」という疑問をお持ちの方へ。第6回では、実際にブランディングに取り組む企業事例をカテゴリー別で紹介し、実際にどのような効果をもたらしているのか分析していきます。 
READ MORE

ブランディングの方法・手順とは?

  • Takahiko MurayamaManami Yoshimura
  • 2023.4.14
  • ブランディング
第5回の今回の記事では、より詳細なブランディングの進め方と実際に考えていく上で役立つフレームワークについて解説します。実際にブランディングを行おうとしている方や、取り組み始めたはいいものの次に何をすればいいのかがわからないという方は、ぜひこの記事を参考に一歩を踏み出してみてください。 
READ MORE

インナーブランディングとは?

  • Takahiko MurayamaHana Kobayashi
  • 2023.3.31
  • ブランディング
第4回では、社内に向けたブランディングである、インナーブランディングについての考え方、進め方 / 手順、またその手法を解説します。今回は、そんなインナーブランディングの必要性から具体的な施策まで、詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。 
READ MORE

ブランディング戦略とは

  • Takahiko MurayamaManami Yoshimura
  • 2023.3.29
  • ブランディング
第3回では、ブランディングの戦略について詳しくお話しします。ブランディング戦略は企業の置かれている立場によって取るべき施策が変わってくることに加え、自社・競合・社会に関する調査が重要です。今回は、ブランディング戦略の成功と失敗事例とともに調査に役立つフレームワークを紹介していきます。 
READ MORE

ミッション・ビジョン・バリューとは?事例から作り方までご紹介

  • Takahiko MurayamaHana Kobayashi
  • 2023.3.24
  • ブランディング
第2回では、ブランドコアを定義付けるMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)について解説します。企業には共通の価値観が存在しており、それを可視化したものとして、企業理念やコーポレートスローガンなどがあります。こうした共通の価値観を共有するのに効果的なフレームワークの一つがミッション、ビジョン、バリューです。 
READ MORE

「ブランディング」とは何なのか

  • Takahiko MurayamaManami Yoshimura
  • 2023.3.22
  • ブランディング
全12回で連載するその第1回の本記事では「ブランディングってなに?」「ブランディングの効果は?」「ブランディング活動をどのように進める?」「ブランディングに関わる手法は何があるの?」といった現場のニーズに耳を傾け、ブランディングの基礎から実戦までを全12記事で紹介していきます。 
READ MORE

SBX (Sustainability Brand Transformation)特設サイトリニューアルしてます。

  • Shigeki Umemura
  • 2022.11.18
  • ブランディング,サステナブル
私たちDCDは企業のブランディングのお手伝いをしてきましたが、近年は特にサステナビリティに関するご相談を多くいただくようになりました。そういったニーズにお応えするべく、SBX (Sustainability Brand Transformation)の ソリューションをご用意しております。 
READ MORE

ウェブサイトにおけるユニバーサルデザインの基本と企業ブランディングへの活用について

  • Yutaka Aoki
  • 2022.11.10
  • コラム,セミナーレポート,web
近年、SDGsによるユニバーサルデザインへの需要の高まりから、ウェブサイトにおける環境配慮や企業ブランディングへの活用が注目されています。 
READ MORE

楽しい購入体験の結果、環境問題にも貢献するというアプローチ

  • Shigeki Umemura
  • 2022.11.7
  • コラム,サステナブル
今回は、前回同様にアルミ缶飲料ですが、海外の注目事例を取り上げたいと思います。 ご紹介したいのは、米国カリフォルニアに拠点を置くLiquid Death(キリッド・デス)です。 日本でもSNS中心に話題を集めている大注目のブランドです。 Liquid Deathという、死の液体?とも想起させる強烈なインパクトを放つネーミングですが、 中身はピュアな天然水なんです。 パッケージデザインもインパクトがあります。 
READ MORE

サステナビリティ活動を通したナラティブマーケティング

  • Shigeki Umemura
  • 2022.11.4
  • コラム,サステナブル
こんにちは、梅村です。 サステナビリティの視点は今やマーケティングや商品開発に欠かせないものとなってますが、今回は私の気になった事例をとりあげます。 
READ MORE
12345>

Category

  • DCDについて
  • ニュース
  • 事例紹介
  • セミナーレポート
  • お役立ちコラム

Tags

  • マーケティング (37)
  • コラム (170)
  • 校正・校閲 (7)
  • DCD (79)
  • 印刷 (8)
  • レポート (64)
  • DTP (12)
  • グローバル (28)
  • ブランディング (33)
  • セミナーレポート (36)
  • ニュース (27)
  • クリエイティブ (47)
  • about (1)
  • Tips (20)
  • web (17)
  • ワークショップ (7)
  • 建築・建材 (2)
  • データベース (2)
  • ヘルスケア (16)
  • グルメ (7)
  • 制作事例 (20)
  • VR・AR・CG (63)
  • 千駄ヶ谷 (7)
  • 休日・家族 (19)
  • 本の紹介 (9)
  • 社員インタビュー (3)
  • SVVR (11)
  • ダウンロード資料 (3)
  • 大伸社グループ (14)
  • お客様インタビュー (6)
  • オンラインソリューション (9)
  • 撮影 (1)
  • サステナブル (13)

お問い合わせ

Tags

  • マーケティング (37)
  • コラム (170)
  • 校正・校閲 (7)
  • DCD (79)
  • 印刷 (8)
  • レポート (64)
  • DTP (12)
  • グローバル (28)
  • ブランディング (33)
  • セミナーレポート (36)
  • ニュース (27)
  • クリエイティブ (47)
  • about (1)
  • Tips (20)
  • web (17)
  • ワークショップ (7)
  • 建築・建材 (2)
  • データベース (2)
  • ヘルスケア (16)
  • グルメ (7)
  • 制作事例 (20)
  • VR・AR・CG (63)
  • 千駄ヶ谷 (7)
  • 休日・家族 (19)
  • 本の紹介 (9)
  • 社員インタビュー (3)
  • SVVR (11)
  • ダウンロード資料 (3)
  • 大伸社グループ (14)
  • お客様インタビュー (6)
  • オンラインソリューション (9)
  • 撮影 (1)
  • サステナブル (13)
Copyright © Daishinsha Communication Design All rights reserved