太さが7種類!感動の日本語フリーフォント、「源ノ角ゴシック」。

header-picture

編集制作の塩谷です。今回は「源ノ角ゴシック」というフォントを紹介します。

WindowsやMacでは、使用可能なフォントが異なりますよね。フォント会社と契約していないと使用できないフォントもあり、カタログ制作などで、複数の制作者が関与する場合、フォントの統一を図るのが難しいことがあります。

 

日本語でフリーライセンスのフォントを探しても、なかなかオーソドックスで使い勝手のいいフォントがないなぁと常々思っていたところ、上司から教えてもらったフォントが「源ノ角ゴシック(Source Han Sans)」。

 

「これがフリー?」と思うほど完成度が高く、使い勝手が良いフォントです。

 

font.png

 

調べてみると

Adobe Systems Incorporatedが開発したオープンソースのゴシック体フォント。「源ノ角ゴシック」は、日本・中国・韓国で使われている文字を網羅したゴシック体のフォント「Source Han Sans」のうち、日本語部分の名称のこと。日中韓で使われている漢字を統一されたデザインで利用できるため、東アジアに向けた印刷物やWebページ、ソフトなどで、イメージをずらすことなく各国の文字を使える。字体は印刷やPCのモニターなどさまざまな条件で可読性が高くなるようにデザインされており、モバイル端末の小さいモニターでも読めるように考慮されている。また、ウエイトは極細の“ExtraLight”から極太の“Heavy”まで7種類用意されているので、多様なシーンで利用できるだろう。

 

とあります。

(引用) 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/source_hansan/

 

こちらのフォントは、以下からダウンロードできます。

https://github.com/adobe-fonts/source-han-sans/blob/release/OTF/SourceHanSansJ.zip

 

私は、以前は可能な限り多くのフォントをPCに入れていました。しかし最近は、ここ一番で頼りになるオーソドックスで使い勝手のいいフォントに絞っています。和文フォントでは「小塚ゴシック・明朝」「ヒラギノ(UD)角ゴ」「こぶりなゴシック」などです。源ノ角ゴシックは小塚ゴシックを元に開発しているそうで、使い勝手が良く今後ますます活躍しそうなフォントです。最近、「源ノ明朝」の存在を知ったので、こちらも試したいと思っています。

 

Topics: コラム, DTP


Recent Posts

事例紹介:製薬業界におけるCX変革のためのトレーニング

read more

2024年4月から合理的配慮の提供が義務化!WEBサイトユーザビリティとの関係は?

read more

人的資本経営を推進する企業の「採用戦略」として重要なこと

read more