Blog DCDブログ(20ページ目)
-
フリーアドレス制を導入! オフィス改装プロジェクトを追う
最終更新日:
実はDCD、2016年の秋に制作担当メンバーの作業スペースである2つのフロアを大幅に改装しました。今回の改装の一番の目的は、より良い職場環境づくり。これを実現する...
-
GHS導入で変わる!?化学品のパッケージ&ラベル表示
最終更新日:
危険有害性の情報を伝達するための規則などは国や機関によって様々であり、同じ化学品であっても異なる危険有害性情報が表示、伝達される場合もあります。日本でも化管法・安...
-
いろのいろいろな話「RGBとCMYKの違いって!?」
最終更新日:
印刷やデザインを行う際に頻繁に使われるRGBとCMYKという単語。よく聞くけれど違いはなんなのでしょう?そもそも……「いろ」ってなんなのでしょうか?今回は、知って...
-
広がり続ける、ドローン&3DCG!動画コンテンツの使われ方
最終更新日:
コミュニケーションツールとして欠かせない存在となった「動画」。ユーザーに分かり易く印象的に情報を発信、豊富な情報を伝えることができる動画コンテンツは、新しい技術と...
-
クラウドファンディング100%達成!-チャリティーカレンダー2017-
最終更新日:
2016年にチャリティーカレンダープロジェクトの輪を広げたいという話があがり、クラウドファンディングへのチャレンジを決めました。今回2017年度のプロジェクトにお...
-
A440様(公益財団法人 ガールズケイリン様)/ラ・ピスタ ビルボード広告事例(AR)
最終更新日:
昨年、制作に参加した公益財団法人 ガールズケイリン様「ラ・ピスタ ビルボード広告」の事例についてご紹介いたします。ガールズ競輪は2012年7月にプロスポーツとして...
-
ザ・ギンザ様/3DCG事例
最終更新日:
弊社が制作に参加したザ・ギンザ様の事例をご紹介いたします。ザ・ギンザ様は「ザ・ギンザ コスメティックス」をはじめ高品質コスメを展開する、株式会社資生堂様の子会社で...
-
Global Branding vol.1 グローバル・デザイン・マネージメント
最終更新日:
企業規模、業種、業態を問わず、ここ数年、あらゆる日本企業がグローバル市場での更なる売上拡大を目指していますが、ブランディング活動やマーケティング・コミュニケーショ...
-
Health2.0 ASIA-JAPAN 2016」レポート/ヘルスケア×ITの今後とは【2/2】
最終更新日:
12月初旬に都内で開催された「Health2.0 ASIA-JAPAN」にいってきました。実は、DCDは医療やヘルスケア業界のお客様とのお取引が多く、様々な制作物...
-
徳川将軍家の婚礼~ポスターが出来るまで~
最終更新日:
1月2日(月)より江戸東京博物館で開催される展覧会「徳川将軍家の婚礼」の広報用ポスター・チラシを弊社で制作いたしました。今回は、広報用ポスターが完成するまでの裏話...
-
被災地のためにできること-チャリティーカレンダー2017-
最終更新日:
東日本大震災があった2011年から震災孤児遺児を支援する活動をおこなっています。メンバーを入れ替えながら、今も続けさせていただいており、来年2017年のカレンダー...
-
11/30 就活ジャーニーマップセミナー・ワークショップを開催しました
最終更新日:
企業の採用ご担当者の方が、学生の立場から就活上の課題や解決策を考える、就活ジャーニーマップセミナー・ワークショップを弊社ワークショップルームCHIKAで開催しまし...