Blog DCDブログ(12ページ目)
-
AIテクノロジーが進化していく中で思うこと
最終更新日:
AIは情報の蓄積からなるテクノロジーだと考えられます。AI対応の製品を生み出しているのは、IT、ソフトウェア、ハードウェア、アプリなどの業界の企業が多いのは確かで...
-
ブラウザでの表現いろいろWebこんなこともできる!
最終更新日:
こんにちは。花粉の季節になるとBOXティッシュを持ち歩くWebデザイナー古屋です。職業柄、毎日様々なWebサイトを閲覧しているのですが、ここ5年で大きく変わったな...
-
みちのく未来基金様へ訪問してきました!
最終更新日:
先日、2017年度チャリティーカレンダープロジェクトの寄付内容(今年度の寄付金は1,752,512円)と活動報告のため仙台市の公益財団法人みちのく未来基金様に訪問...
-
【SXSW2018】Extreme Bionics: The Future of Human Ability
最終更新日:
こんにちは。DCD Webチームで現在ニューヨーク在住の谷口です。2018/3/10から参加した、SXSW2018レポートをお届けします。このセッションでは、人間...
-
【SXSW2018】Moving Beyond Function: The Creative Smart Home
最終更新日:
これまでの市場はセキュリティガジェットやパーソナルアシスタントなどの実用的な分野が中心でしたが、このセッションでは、機能面だけにとどまらず、空間の美しさを高めるた...
-
【SXSW2018】Creating a Purpose-Driven Brand by Design
最終更新日:
SXSW2018レポートをお届けします。このセッションではR/GA社のA J HASSAN氏、PepsiCo社のTODD KAPLAN氏が、「パーパス・ドリブン・...
-
コンテンツ東京2018が始まりました!
最終更新日:
いよいよコンテンツ東京@コンテンツマーケティングEXPOが始まりました。大伸社コミュニケーションデザインのブースでは、VRを活用したプロモーション事例やカタログ制...
-
【SXSW2018】『Virtual Cinema』展示レポート ~VR大集合~
最終更新日:
『Virtual Cinema』とはSXSW2018にて開催された、VR作品を集めた展示です。ホテルのホール全体が展示スペースとなっており、展示されているすべてが...
-
【SXSW2018】『Googleの考える対話型の未来とは』セッションレポート
最終更新日:
こんにちは、DCDビジュアルデザイン・チームの後藤です。今回は、 Laura Granka 氏と Hector Ouilhet 氏によって行われた『A Conve...
-
【SXSW2018】『AIはエクスペリエンスデザインを変えるのか』セッションレポート
最終更新日:
こんにちは、DCDビジュアルデザイン・チームの後藤です。今回は Yann Caloghiris 氏によって『AI: Ready to Disrupt Experi...
-
【SXSW2018】Design Thinking in Practice
最終更新日:
こんにちは。DCD Webチームで現在ニューヨーク在住の谷口です。SXSW2018レポートをお届けします。Casey Hudetz氏はDigitasLBi社のエク...
-
【SXSW2018】Learning UX from Board Games.
最終更新日:
このセッションでは、ユーザーエクスペリエンス(UX)を設計する際の考え方を、ボードゲームデザインや、ゲームをする際のルールや体験を例に、そこから活かせるUXデザイ...