アウトラインがかかっていないPDFも、アウトラインをかけることができる場合があります。

header-picture

こんにちは、編集制作の藤江です。先日、アウトラインがかかったPDFから、文字を抽出する方法を紹介していましたが、今回は逆で持っていないフォントが使われているPDFデータをIllustratorなどで開きたい場合、

PDF上でアウトラインをかけてからIllustratorで開く方法

Illustratorで開く際にアウトラインをかける方法

を紹介します。

まずはPDF上でアウトラインがかかっていないデータを開いた場合、文字を選択することができます。

illutrator1

これをIllustratorで開いた時、使用されているフォントを持っていない場合、以下のようにアラートが出ます。

illutrator2

PDF上でアウトラインをかけてからIllustratorで開く方法]

① Acrobatでアウトラインをかけたいドキュメントを開きます。

② ツール>印刷工程>分割・統合プレビューを選びます。

③ 以下の画面で「すべてのテキストをアウトラインに変換」にチェックを入れ、「適用」とします。

illutrator3

これで保存したPDFIllustratorで開くとアウトラインがかかった状態になっています。

illutrator4

Illustratorで開く際にアウトラインをかける方法]

1. Illustratorで新規ドキュメントを作り、そこにファイル>配置で該当PDFを選択します。

illutrator5

2. オブジェクト>透明部分を分割・統合を選びます。

illutrator6

3.「すべてのテキストをアウトライン化」にチェックを入れ「OK」とします。

illutrator7

4. アウトラインがかかりました。

illutrator8

すべてのPDFに適用できるわけではないようなのですが、お困りの時の助けになったら幸いです。

Topics: 校正・校閲, Tips


Recent Posts

ブランディングに欠かせない!”なぜ”で人を動かす「ゴールデンサークル理論」

read more

生まれ変わる日本銀行券~新紙幣周知パンフレット・ポスターを制作しました!~

read more

「求職者をファンにする」採用ブランディングの考え方とは

read more